
脂がのったタイが食べたくなり、本日2/18(金)急遽有給取ってやってきました一ノ瀬丸さん!
日の出前の船宿は雰囲気でてます。わくわくが止まりません!

朝日浴びながらいざ出船!!


30分ほど船を走らせ久里浜沖に到着。
今日は平日&寒さもありちょー空いてます。左舷2人、右舷3人の計5人。

朝一2投目、いきなり竿先が海に突き刺さりました!
ユルユルのドラグを少しづつ締めながら慎重に巻き上げ・・・
いきなり真鯛!幸先よいです。


途中 イサキの群れを見つけたとかで小一時間ほどイサキ狙い。一匹だけ釣れました。周りは誰も釣れてなかったのでラッキーでした。真鯛の10m仕掛けでやってたので釣りづらかったし誘いもイマイチだったのかな 今度はイサキの仕掛けも持っていこうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
その後も五目狙いのようでイシダイ、ウマヅラと追加で釣れました!本当は今日はイシダイ釣りに行きたかったのでラッキーでした! テンション上がって写真撮り忘れ・・・
10時以降は右舷側が潮先になったからか ウンともスンとも言わず修行僧となって終了。 あまり数釣れませんでしたが、厳寒期の喰いが悪いこの時期に脂ノリノリの魚が釣れて大満足です。


分析
コマセ真鯛は釣り座が重要になってくるので、事前に予測しました。
・一ノ瀬丸のホームページより 釣りポイントは久里浜沖
・海天気.jp より 久里浜の風は1日中 北風4m程度予報 、 8時以降はずっと上げ潮
→つまりはほぼ一日船は北を向いていて潮はみよしに流れている →みよし有利と読み。
ただ当日いくとほかの方はすでに右舷を確保していた。右舷が有利な釣り座であるのはどうやってよむのでしょう・・・ 実際釣っていても10時以降は常に右舷が潮先でした。
釣りデータ
- 釣行日 :2023年 2月 18日 中潮
- 天気:快晴。北風
- 釣り座:左舷みよし
- 釣果:真鯛1匹、イサキ一匹、イシダイ1匹、ウマヅラ1匹
- 仕掛け:4号6m 、 3.5号4m 、 Wクレン16号(0.19g)、真鯛針8号

コメント